共有用のURLを生成
「共有」ボタンから、URLを生成することができます。このURLにアクセスすると、XDを持っていない方でもブラウザ上でデザイン確認をすることができます。
「プロトタイプを公開」でできること
・コメントのやりとりができる
・画面遷移を確認できる(実装された状態をイメージしやすいフルスクリーンモードモードがおすすめ)
「デザインスペックを公開」でできること
・要素をクリックすると、サイズや色などをすばやく確認できる
さくさく動いてデータの修正しやすいXDは快適です!ぜひ使ってみてください。
KROWLでは「Adobe XD」のワークショップをはじめ、様々なイベントを開催していますのでご興味のある方はチェックしてみてください!
Webデザインの学習をしている方に向けて無料のデザイン課題をKROWLサイトで公開中!
AdobeのIllustratorやPhotoshop、XDの操作を学びながら難易度別に用意してあるデザイン課題に取り組もう!