リピートグリッドを活用する
要素を選択したままリピートグリットボタンを押すと・・・
簡単に要素の繰り返しができるようになりました!緑色のハンドルを引っ張るだけで、どんどん要素が繰り返されていきます。
これがあるからXDをススメたい!XDのイチオシ機能です。
個別にテキストや画像の変更をすることもできます。
リピートグリッドを更に活用する
複数画像をドラッグ&ドロップすると・・・
順番に画像が使用されます。
テキストデータも・・・
順番に適用されました!改行ごとにひとつのデータとして認識されるようです。
シンボル化で修正に強いデータ作り
繰り返し使う要素はシンボル化しておくと、修正に強いデータが作れます。要素を右クリック→「シンボルを作成」でシンボル化できます。シンボル化されたデータは、繰り返しコピーして使うことができて再編集も可能です。再編集した変更箇所は、すべてのコピーデータに反映されます。
複数箇所で使用しているボタンの色を変更をしなきゃ、というときも大丈夫!瞬時に変更が同期されます。
また、シンボルに含まれている画像とテキストは個別に編集することもできます。
アセットで時短
繰り返し使う色やフォントは、アセットに登録!ワンクリックでスタイルが適用されます。
Webデザインの学習をしている方に向けて無料のデザイン課題をKROWLサイトで公開中!
AdobeのIllustratorやPhotoshop、XDの操作を学びながら難易度別に用意してあるデザイン課題に取り組もう!